令和7年9月15日
11月22日(土)に埼玉大学ホームカミングデーが以下の通り開催されます。
昨年に引き続き、大学祭の「むつめ祭」(11/22~24)と同時開催です。
是非、久しぶりに埼玉大学に足をお運びいただき、ホームカミングデー、むつめ祭をみんなで一緒に楽しみましょう!
Saitama University Home Comming Day 2025
日時:11月22日(土)
1. 経済学部・経和会イベント @経済学部B棟1階ラウンジ
- 10:30~ 受付開始
- 10:55~ 開会
- 11:00~ 特別講演会①
- 木村 遼さん/埼玉大学経済学部経済学科2年生
- 演題:『夢を叶える20歳の挑戦 〜東京ディズニーリゾートを超え、日本で一番人を笑顔にできる場所〜 』
- <プロフィール>
- 新潟県新潟市出身(新潟県立新潟高等学校普通科卒業)。2025年4月、埼玉大学唯一のアントレプレナーシップ推薦団体・埼玉大学事業創造サークルVenture Gate を共同で立ち上げ、代表を務める。現在は、12月に開催予定のイベントの企画を進めるとともに、埼玉県が実施する学生向け起業伴走プログラム「GAKU∞STA」 で採択されたビジネス案の実現に向けて活動中。
- 11:45~ 特別講演会②
- 井原 基 教授/埼玉大学経済学部長
- 演題:『アジア新興国チャネル戦略』
- <プロフィール>
- 埼玉大学人文社会科学研究科・経済学部教授。専門は商学・マーケティングで、アジアの流通・マーケティング、新興国の経営史・マーケティング史、日用品・化粧品産業などを対象とする。1994年東京大学経済学部卒業、2000年同大学院博士課程修了、博士(経済学)。埼玉大学講師・准教授を経て2015年より教授、2022年から経済学部長。ハーバード大学やチュラーロンコーン大学で客員研究員を歴任(researchmap 等より)。
今夏、著書『アジア新興国チャネル戦略論—企業・国の2軸による比較事例アプローチ 』(白桃書房、2025年7月26日)を刊行。
- 12:15~12:45 ランチ懇談会(※昼食は経和会にて準備いたします(会費無料!))
- 13:00~16:30 全学ホームカミングデーイベント(歓迎会・講演会・懇親会)
(※申込は経和会イベントとは別になります。詳細は大学ウェブサイトをご覧ください。)
- ※経済学部・経和会イベント参加申込フォーム/★申込締切 11/14(金)
https://forms.gle/62otFQxkeQ1BcaS9A
2. ホームカミングデー(歓迎会・講演会・懇親会)
@全学講義棟1号館301講義室(懇親会:第1食堂)
- 【歓迎会・講演会】
- 13:00~15:00
・同窓会長・学長挨拶
・創立80周年記念キャッチフレーズ及びロゴマーク採用者表彰式
・特別講演
- 【懇親会】
- 15:30~16:30 会場 第1食堂(参加無料)
- ★午後の歓迎会・講演会の詳細および参加申し込みについては、こちら🔗をご覧ください。★申込〆11/15(金)
※クリックしてPDFを表示
※会場案内図
<関連リンク>
埼玉大学ホームカミングデー開催案内
https://www.saitama-u.ac.jp/news_archives/homecoming_day_2025.html