活動報告

埼玉大学オープンキャンパス2025における経和会就職支援の講演について

令和7年8月19日

【講演概要】

令和7年8月6日(水)、埼玉大学オープンキャンパス2025が開催されました。経和会は、同イベントにおいて就職支援に関する講演を実施し、午前・午後それぞれ50分間の枠をいただきました。高校生および保護者の皆様に向けて、進学先を選ぶ際には多角的な視点が必要であり、特に「就職に有利な観点」を踏まえることの重要性についてご説明いたしました。

当日は36度を超える猛暑にもかかわらず、講演会場である全学講義棟1号館207号室には定員250名を超える来場者が集まり、経済学部への進学に希望を抱く高校生と保護者の熱気に包まれました。

【登壇者】

経和会からは以下のメンバーが登壇しました:
● 倉上 副会長兼会長代理
● 中莖 副会長
● 後藤 就職支援委員長
● OBのアミルさん

【講演プログラム】

Ⅰ.後藤委員長による経和会の就職支援制度の紹介(20分)
Ⅱ.倉上副会長による公務員志望者へのアドバイス(10分)
Ⅲ.OBアミルさんによる就職活動体験談(10分)
Ⅳ.質疑応答(10分)

講演終了後には、参加された高校生や保護者の皆様から多くのご質問をいただきました。登壇者一同、真摯にお応えしながら、埼玉大学経済学部への進学の魅力や、経和会による充実した就職支援体制について、より深くご理解いただく機会となりました。

オープンキャンパス2025 経済学部のTime Table